
新しい生活様式、新しい働き方により、世の中のDX化は進んでおり、それは医療の世界でも例外ではありません。
先生方におきましても、本来手渡しや封書でやり取りしていた文書をメール等で代替したり、オンライン会議に参加されたりしたり、変化があったのではないでしょうか。
そして、政策としても「新たな日常にも対応したデータヘルスの集中改革プラン」として電子処方箋の運用が現実化されます。
電子カルテ運用をされている先生はもちろんのこと、そうでない先生も、今一度「e-文書法」「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」について理解を深めてみませんか。
講義内容
講演者
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)
医療市場委員会 文書情報マネージャー
渡邊 克也氏