PHCホールディングス株式会社PHCホールディングス株式会社

  • 企業情報
  • 事業ブランド
  • 製品・サービス
  • サステナビリティ
  • IR情報
  • ニュースルーム

企業情報

会社概要社長メッセージ経営理念中期経営計画沿革役員一覧数字で見るPHCグループ

事業ブランド

アセンシアLSIメディエンスWemexmedifordエプレディアPHCbiPHC IVD

製品・サービス

病理ライフサイエンス検査・診断機器ヘルスケアIT糖尿病マネジメント医療機器 & ドラッグデリバリー

サステナビリティ

サステナビリティ
  • トップメッセージ
  • マテリアリティ
  • サステナビリティ経営
  • 統合報告書
  • ステークホルダーエンゲージメント
  • 環境 イメージ
    環境
  • 社会 イメージ
    社会
  • ガバナンス イメージ
    ガバナンス

IR情報

IR情報トップ

経営情報

  • コーポレート・ガバナンス
  • IR基本方針
  • 事業等のリスク

IRライブラリー

  • 決算短信
  • 決算説明資料
  • 有価証券報告書
  • IR資料
  • ヒストリカル財務データ
  • 統合報告書
  • 中期経営計画
  • 会社概要プレゼンテーション

株式について

  • 株式情報
  • 株主総会
  • 株主通信
  • 株価情報
  • アナリストカバレッジ
IRニュース 財務ハイライト IRカレンダー 個人投資家の皆様へ よくあるご質問 IRお問い合わせ 電子公告 免責事項

ニュースルーム

ニュースルームトップ

ニュース

  • PHCホールディングス株式会社
  • PHCグループ会社
採用情報お問い合わせ
EN

その他のグループ会社

  • Ascensia Diabetes Care Holdings AG
  • PHC株式会社
  • 株式会社LSIメディエンス
  • ウィーメックス株式会社
  • メディフォード株式会社
  • Epredia Holdings Ltd.
  • PT PHC Indonesia
  • PHC Corporation of North America
  • PHC Europe B.V.
  • SciMed (ASIA) Pte Ltd
  • アメリエフ株式会社

その他のグループ会社

  • Ascensia Diabetes Care Holdings AG
  • PHC株式会社
  • 株式会社LSIメディエンス
  • ウィーメックス株式会社
  • メディフォード株式会社
  • Epredia Holdings Ltd.
  • PT PHC Indonesia
  • PHC Corporation of North America
  • PHC Europe B.V.
  • SciMed (ASIA) Pte Ltd
  • アメリエフ株式会社
採用情報お問い合わせEN
ニュースルーム > 2023年 > がん診断における病理医の作業効率化を目指し、エプレディアがデジタルスライドスキャナ「PANNORAMIC 480」を日本で販売開始

ニュース


2023年

ニュース11月6日(月)

がん診断における病理医の作業効率化を目指し、エプレディアがデジタルスライドスキャナ「PANNORAMIC 480」を日本で販売開始

PHCホールディングス株式会社(本社:東京都港区、以下「PHCHD」)傘下で病理事業を展開するEpredia Holdings Ltd. (本社:米国ニューハンプシャー州、以下「Epredia」)は、この度、3DHISTECH Ltd.(本社:ハンガリーブダペスト、以下「3DHISTECH」)が開発した「PANNORAMIC 480*1」を発売しましたので、お知らせ致します。Eprediaと3DHISTECH社は、病理検査室向けデジタルスライドスキャン技術におけるビジネスパートナーです。PHCHD傘下のPHC株式会社が日本での販売を開始します。

近年、高齢化や医師数の地域偏在に伴い医師不足が続いており、特に医師の総数に対して病理医が少ない状況です。また、分子病理診断が増加していることで、診断手法の複雑化や多様化に対応する必要があり、病理医の業務負担の増加が課題です。このような状況において、病理医における診断プロセスの効率化及び精度を向上するデジタル技術を活用したソリューションが求められています。

PANNORAMIC 480
PANNORAMIC 480

「PANNORAMIC 480」は、病理医が診断に使用するスライドガラス上の様々な標本を画像データ化するスライドスキャナであり、すでに展開しているフラグシップ機の「PANNORAMIC P1000」を日本市場に合わせて開発したコンパクトモデルです。病理標本を観察する従来の業務では、病理医がスライドガラスを一枚一枚、顕微鏡を使って確認する必要がありました。「PANNORAMIC 480」は、最大480枚のスライドを一度に挿入でき、1枚のスライドを約30秒でイメージングすることで、高速かつ大量のデータをサーバーにアップロードします。また、40x / 80x及び55x / 110xの解像度を実現する高性能レンズを採用し、より鮮明な画像データを通じて病理医の効率的な判定を補助*2します。さらに、オプション機能として画像解析用人工知能(AI)ソフトウエアであるPaige Prostate Suite*3やAiforia Create*3と連携し利用することで、AI画像解析で病理組織を識別し、基礎研究から前臨床、そして臨床現場までのワークフロー向上に貢献します。

Eprediaの社長を務めるSteven Lynumは、次のように述べています。
「Eprediaは、病理学的検査に関わる標本作成装置、スライドガラスや染色液の各種消耗品、デジタルパソロジー技術など、病理医の診断や研究におけるワークフローの効率化を通じて、患者さんにとってベストの治療をサポートする幅広い製品ポートフォリオを展開しています。今回の『PANNORAMIC 480』をはじめ、3DHISTECH社が開発するソリューションは、医師である社長自身の経験や知見を通じて、現場視点で使い勝手の良い機能を有しています。今後も、両社の病理分野における知識や技術を共有し、がんや腫瘍病変の診断に関する迅速かつ正確な手法と装置の開発を推進してまいります。」

*1:https://epredia.com/solutions/digital-pathology-workflow/#scanning(英語ウェブサイト)
*2:日本国内では未承認医療機器であり、研究目的に製品を販売
*3:Paige Prostate SuiteはPaige AI, Inc.、Aiforia CreateはAiforia Technologies Plcが提供する製品

Epredia Holdings Ltd.について

Eprediaは、病理学・組織学・細胞学の領域で用いる機器・消耗品など、包括的なソリューションのグローバルリーダーです。エプレディアは85年以上にわたって業界のパイオニア、イノベーター、優れた基準の象徴として信頼されてきた主要ブランドのErie、Menzel、Microm、ShandonおよびRichard Allanを擁し、精緻ながん診断を行うためのソリューションを提供しています。同社は、2019年にPHCホールディングス株式会社によるThermo Fisher Scientific, Incの病理事業の買収によって誕生しました。米国、英国、ドイツ、イタリアおよび中国にある主要拠点で、約1,200人の従業員が働いています。Eprediaは、世界中の患者さんのがん診断を強化することで生活を豊かにすることをミッションとしています。
Eprediaおよびその製品に関する詳細情報については、下記のウェブサイトをご覧ください。
URL: www.epredia.com(日本専用サイト: www.phchd.com/jp/epredia)

PHCホールディングス株式会社について

PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理念とするグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンス、ウィーメックス株式会社、メディフォード株式会社などを置き、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2022年度のグループ連結売上収益は3,564億円、世界125以上の国と地域のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。PHCグループはPHCホールディングス株式会社とその事業子会社の総称です。
URL: www.phchd.com/jp

お問い合わせ先

PHCホールディングス株式会社
IR・広報部
電話:03-6778-5311
E-mail:phc-pr@gg.phchd.com

  • ※リリースの内容は発表時のものです。
  • ※商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
利用規約個人情報保護方針臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)FacebookLinkedIn © PHC Holdings Corporation All rights reserved.