-
電子カルテ 医師 事務長 2023.02.17
電子カルテの書き方とは?SOAPの概要や記載例を紹介
電子カルテの普及率は年々上がっており、2020年には一般病院の普及率が6割を超えました(厚生労働省「電子カルテシステム等の普及率の推移」より)。病床数が多い医療機関ほど普及率が高く、電子カルテを適切に操作できることは医療従事者の必須スキルとなっています。そこで今回は、電子カルテの書き方の注意点と代表的な記載方法であるSOAP(ソープ:医療機関における看護記録をするための記入形式)について具体例も挙げて詳しく解説します。
#紙カルテの電子化 #機器選定ポイント #業務効率化 #システム入替 #開業検討
-
オンライン資格確認 医師 事務長 2023.01.26
オンライン資格確認導入義務化に経過処置、補助金や加算の変更内容を解説
2022年12月23日の中央社会保険医療協議会(以下、中医協)総会で、オンライン資格確認(以下、オン資)の導入に関する「時限的経過措置」並びに「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の見直しが答申されました。また、医薬品の供給不安が長引く状況で、一般名処方加算等の評価の見直しが答申されました。
#医療政策
-
クリニック開業 医師 事務長 2023.01.25
医療機関で自動精算機/キャッシュレス導入が進む理由とは
少子高齢化社会の影響からクリニックでも人手不足が深刻な問題となりつつあります。また、働き方改革や長引くコロナ禍の影響で、働き方を見直す機運も高まっています。クリニックでも人手不足の解消に向けて、自動精算機やキャッシュレスの導入を検討するケースが増えています。そこで、自動精算機・キャッシュレスの導入のポイントを解説します。
#開業直後の悩み #業務効率化
-
クリニック開業 医師 事務長 2023.01.25
自動精算機/キャッシュレス導入するための機器選定ポイント
少子高齢化、働き方改革が進むわが国において、クリニックでも人手不足が深刻な問題となりつつあります。人手不足の解消に向けて、「自動精算機」や「キャッシュレス」の導入を検討するケースが増えています。そこで、自動精算機・キャッシュレスの導入のポイントを解説します。
#開業直後の悩み #業務効率化
-
クリニック開業 医師 事務長 2023.01.23
【クリニック開業】事業計画書の作成方法と作成の流れ
事業計画というと、難しく感じる先生も多いかもしれません。しかし、実はそんなに難しいものではありません。先生自身が、自身のクリニックをどうしたいのか、どのような診療方針で診療を行っていくのか、そのために必要なリソースは何か。これらを順序立てて考え、文章に落とし込んだものが「事業計画書」です。では早速、作成手順を見ていきましょう。
#事業計画
-
電子カルテ 医師 事務長 2023.01.18
【2023年最新版】電子カルテメーカーのおすすめ15選(クリニック向け)
国内で販売されている電子カルテ(クリニック)は、2010年の「医療分野のクラウド解禁」を境に増加傾向にあります。数多ある電子カルテメーカーの中から自院に適した電子カルテを選ぶのは至難の業といえるでしょう。そこで、選定に係る比較軸を明らかにし、売れ筋15社の特徴をご紹介します。
#機器選定ポイント #業務効率化 #紙カルテの電子化 #システム入替
-
電子カルテ 医師 事務長 2022.12.27
レセプト返戻が起きる理由と対策
審査支払機関の改革が進み、AIなど最新技術を用いたコンピュータチェックの割合が増加する中、クリニックも効率的な「レセプト返戻」対策を行う必要があるのです。今回は、電子カルテの機能を活用した「レセプト返戻対策」に焦点を当てて解説します。
#開業直後の悩み #レセプトの悩み #機器選定ポイント #業務効率化
-
電子カルテ 医師 事務長 2022.12.27
レセプト返戻の仕組みと審査支払機関の変化
2023年に原則義務化とされる「オンライン資格確認」の普及の目的の一つに「レセプト返戻」の減少があります。また、レセプト返戻は審査側(審査支払機関)の体制にも大きく影響をもたらすなど重要な課題です。そこで、今回はレセプト返戻をテーマに、審査支払機関の改革に焦点を当てて解説します。
#開業直後の悩み #レセプトの悩み #機器選定ポイント #業務効率化
-
クリニック経営 医師 事務長 2022.12.16
クリニック経営に必要な労務知識
開業医にとって、スタッフを採用する以上、「労務管理」は重要な業務となります。クリニックを取り巻く経営環境は、少子高齢化に伴う働き手不足や、インターネットの普及、働き方改革などによって大きく変化しています。そこで、クリニック経営に必要な「労務知識」をご紹介します。
#労務管理 #マネジメント
-
クリニック開業 医師 事務長 2022.12.08
クリニック開業における失敗・後悔とは?
クリニックを開業する際、誰もが成功し、満足できれば良いのですが。誰もが開業初めてのことであり、失敗や後悔はつきものです。できるだけ、失敗や後悔を減らすためには、どんなことに注意すれば良いのでしょうか。失敗・後悔のケースをもとに考えてみます。
#開業検討 #開業地選定 #機器選定ポイント #マネジメント
- PHCグループ
- [ウィーメックス]メディコムTOP
- メディコムパークTOP
- 職種別コラム一覧