新しい医療の形態やしくみにも臨機応変に対応
患者さんの目を見て話したい。きちんと向き合う時間を作りたい。そんなドクターの思いをかなえる電子カルテです。アシスト機能によって、ドクターの手間や時間をできるだけ削減し、よりスムーズな運営をサポートします。さらにクリニックを取り巻く環境の変化にも多様なサービスから自由に選択できる電子カルテです。
カルテ操作の簡単化
患者サービスの向上
シェアNo.1の安心感
カルテ操作の簡単化
直観的な操作性
タブでメニューを選択することで、過去のカルテ、検査結果、特記事項を切り替えて表示。
検索結果の画面を重ねて表示することなく、情報を確認しながら、本日のカルテを入力できます。
直感的な操作とキー操作を最小限におさえた簡単入力が可能です。
入力アシストで時短&疲れ軽減
シンプルな画面色や、デザインで視認性に優れ、日々の使用にも疲れない画面です。
またこの画面で何をすればいいのかなどの迷いをなくすため、入力のアシストメッセージを表示しました。
ユーザーアシスト機能(学習機能)
新たにユーザーアシスト機能(学習機能)を搭載。お薬や病名の検索に対して、使用頻度順、直近入力順に検索結果を表示します。
よく使われるお薬等をすばやく検索して入力できます。
患者サービスの向上
患者情報の事前表示
来院患者画面は、カルテを開かなくても患者情報が閲覧・入力を行うことが可能です。
患者さんとのコミュニケーションや、お気づきの点といった院内での申し送り等を共有することで、患者さんの把握にも役立ちます。
保険証確認機能
保険証確認機能受付した時点で確認できない場合でも、患者リストから保険証の確認が簡単に行うことができます。
シェアNo.1の安心感
開業時のスムーズな運営をサポート
他社に先駆け、電子カルテを発売。
長年電子カルテシステムを開発し、多くのお客様に支持されているメディコムだから、そのノウハウを生かした、新規開業向けシステムです。
すぐに使えて、開業時もスムーズに運用。将来の業務拡張にも、機能やメニュー追加(有料オプション)でお応えします。
先生が電子カルテに期待する価値を追求しながら、安心して長くお使いいただける最適システムを提供します。
※1.一般診療所向け電子カルテシステム(診療録を電子的に作成・保管するシステム)稼働施設数ベース(株)矢野経済研究所調べ2019年8月時点
※2.一般診療所向け医事会計システム(診療保険の請求業務支援システム)稼働施設数ベース(株)矢野経済研究所調べ2019年8月時点
バックアップ
ミラーリング
大切なデータを守るため、ハードディスクを2重化しデータをミラーリング。また、外部ハードディスクへのバックアップで信頼性を向上させています。
日次バックアップ/フルバックアップ
毎日の業務のバックアップはもちろん、月に1度OSごとフルバックアップします。
バックアップサービス
万が一サーバーにトラブルが発生しても、クライアント1台は継続操作が可能です。
セキュリティ
個人情報の漏洩防止
(個人情報保護サポート機能)
Medicom-HRfを操作する人ごとにパスワードを設定し、ログイン認証を行うことができます。外部メディアへのバックアップを行う際、データを暗号化して記録することができます。
不正アクセス防止
(ファイアウォール・URLフィルター)
ネットワークから流れてくる通信を制御することによって、コンピューターへの不正アクセスを防止します。
ウイルスの予防・駆除
(ウイルス対策ソフト)
ウイルスの感染予防と、感染してしまった場合のウイルス駆除を行うことができます。
サポートシステム
運用をサポートする全国ネットのサービス体制
システムのメンテナンスからアフターサービスまで、全国をネットするメディコムのサービス体制が、地域に密着したきめ細かいサポートを実施します。
※本製品は、医療機器に該当する機能は含まれておりません。
※各種機器とのシステム連携においては、本製品は医療機器を直接制御するものではありません。
※Microsoft, Windows および Windows ロゴは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※「MEDICOM」および「メディコム」は、PHCホールディングス株式会社の登録商標です。
電子カルテ導入の流れ
電子カルテのご注文~稼働まで3か月程度みて頂いています。
最初の1か月間で医師向けに電子カルテで実現したいことや、どのように使うかのヒアリングを数回にわけて実施し、その内容を踏まえ、医院にとって利用しやすいテンプレートや設定し、納品という流れになります。
納品後も、医師や事務職の方々に操作説明をさせて頂くので、そこでの疑問点や修正依頼内容を反映し、医院皆様にとって利用しやすい環境を整えます。
開院日での立会い確認や定期的なご伺いもさせて頂いておりますのでご安心ください。

メディコムについて
国策である「地域包括ケア」に沿ったソリューション提供は、長年にわたり医療ITを先導してきたメディコムの責務であると考えます。高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるように、医療・介護・福祉の専門職が協働して適切な支援やサービスを提供する仕組みづくりが求められています。その実現には、医療・介護・健康すべての分野において、情報を利活用できるICTが欠かせません。メディコムは、多職種間をICTでつなぎ、施設医療や在宅医療、介護のシームレスなサービス提供を支援します。
メディコムに関して、詳しく知りたい方はこちら