-
電子カルテ 医師 事務長 2021.01.14
電子カルテ機器連携の歴史 Medicom with「予約システム」
具合の良くない患者さんにとって、待つというストレスは大きい。携帯電話の普及で、「待ちぼうけ」がなくなったといわれる現代において、患者さんを待合室に長時間待たせるか否かは、クリニックの評判に影響しかねない。特に、小さなお子さんが来院する小児科などでは、患者さん間での相互感染につながるケースもある。<br> そこで、電話やオンラインによる予約システムが脚光を浴びた。なかには待合室にディスプレイを設けて、現在の呼び出し番号や待ち時間が表示されるタイプのものも登場した。
-
電子カルテ 医師 事務長 2020.12.03
クラウド型電子カルテとは?仕組・特徴・導入メリット
クラウド型電子カルテという言葉を最近よく耳にする方も多いのではないでしょうか。初期費用が安く抑えられる、インターネットに接続していれば、場所や端末を選ばずに利用可能といったイメージがあるものの、実際にクラウド型電子カルテがどういうものなのかを正しく理解するのは難しいものです。今回は、クラウド型電子カルテの仕組や特徴、導入メリットなど詳しく解説します。
#開業検討 #機器選定ポイント #セキュリティリスク #紙カルテの電子化 #システム入替
-
電子カルテ 医師 事務長 2020.09.01
電子保存の三原則について
電子カルテは、医療現場における業務の効率化に役立ちますが、取り扱いには注意も必要です。電子カルテを使う場合、電子保存の三原則「真正性」「見読性」「保存性」を理解しておく必要があります。今回は3つの原則についてわかりやすく解説します。
#開業検討 #機器選定ポイント #業務効率化 #紙カルテの電子化 #システム入替
-
電子カルテ 医師 事務長 2020.04.03
電子カルテとは 導入のメリットやデメリットを解説
多くの医療機関で導入されている電子カルテ。今回は、電子カルテと紙カルテの比較や電子カルテを導入するメリット・デメリット、電子カルテの普及率など詳しく解説します。
#開業検討 #機器選定ポイント #業務効率化 #紙カルテの電子化 #システム入替
- PHC株式会社
- PHCメディコムTOP
- メディコムパークTOP
- カテゴリ別コラム一覧