-
電子カルテ 医師 事務長 2023.03.08
クラウド型電子カルテとは?仕組・特徴・導入メリット
クラウド型電子カルテという言葉を最近よく耳にする方も多いのではないでしょうか。初期費用が安く抑えられる、インターネットに接続していれば、場所や端末を選ばずに利用可能といったイメージがあるものの、実際にクラウド型電子カルテがどういうものなのかを正しく理解するのは難しいものです。今回は、クラウド型電子カルテの仕組や特徴、導入メリットなど詳しく解説します。
#開業検討 #機器選定ポイント #セキュリティリスク #紙カルテの電子化 #システム入替
-
電子カルテ 医師 事務長 2022.04.11
使いやすい電子カルテの見極め方。利便性が高い電子カルテとは?
使いやすい電子カルテは、どのように選べばよいのでしょうか?これから電子カルテへの移行を検討されている方のために、電子カルテの選び方をご紹介します。
#開業検討 #機器選定ポイント #業務効率化 #紙カルテの電子化 #システム入替 #セキュリティリスク
-
クリニック経営 医師 事務長 2022.03.17
医療分野における個人情報保護とは?対象者や注意点を弁護士が解説
すべての診療機関には、個人情報保護法を遵守する義務があります。個人情報の目的外利用や漏えいなど、同法に違反する行為があれば、行政機関(個人情報保護委員会)から指導・勧告を受け、場合によっては罰則を科されるリスクがあります。そのため、同法を遵守することはとても重要です。そこでこの記事では、医療分野における個人情報保護について解説していきます。
#セキュリティリスク
-
クリニック経営 医師 事務長 2022.02.24
ランサムウェアによる医療機関へのサイバー攻撃
近年、国内で医療機関を狙ったサイバー攻撃による被害が多数報告されています。今回はランサムウェアによるサイバー攻撃の手口や被害状況についてまとめつつ、サイバー攻撃を防ぐための対策などを詳しく解説します。
#セキュリティリスク #システム入替
-
電子カルテ 医師 事務長 2022.01.18
電子カルテでも5年保存
電子カルテや紙のカルテなどの診療録には、保存期間が定められています。これをしっかりと理解ないと電子カルテの買い替えは難しいと言わざるおえません、今回は電子カルテにおける保存義務について、ITコンサルタントの大西大輔氏に解説いただきます。
#開業検討 #機器選定ポイント #セキュリティリスク #紙カルテの電子化 #システム入替
-
電子カルテ 医師 事務長 2022.01.18
電子カルテ買い替え時のチェックポイント
電子カルテの買い替え時のチェックポイントは、「サポート」「使いやすさと機能」「データ移行」「システム間連携」の4点です。一つひとつ気を付けて欲しいポイントを、ITコンサルタントの大西大輔氏に解説いただきます。
#開業検討 #機器選定ポイント #業務効率化 #紙カルテの電子化 #システム入替 #セキュリティリスク
-
クリニック経営 医師 事務長 2021.02.18
実は危ない? ダブルチェックに潜む注意点
業務におけるエラー対策として、ダブルチェックは広く取り入れられる方法です。しかし、ダブルチェックは万全の対策ではありません。注意すべき点も正しく理解することで、リスク管理を徹底しましょう。
#セキュリティリスク #マネジメント
-
クリニック経営 薬局経営 医師 薬局経営者 2021.02.18
今すぐできる増患対策は、話しやすいクリニック・薬局をつくること
クリニックや薬局への評価は、提供する医療サービスだけではなく、「患者対応」の品質にも大きく左右されるものです。「自分の話をしっかり聞いてもらえた」と患者さんの満足度を向上させることができれば、ふたたび来院していただける可能性も高まります。今回は増患対策としても有効な「話しやすさ」を生み出すポイントをお伝えします。
#セキュリティリスク
-
クリニック経営 医師 事務長 2021.02.18
医療トラブルの未然防止に「故障モード」を考える
医療におけるトラブルは時として人命に関わることもあり、徹底的な防止策を講じることが必要です。製造業をはじめとする多くの産業では、FMEA(Failure Mode and Effect Analysis)と呼ばれる故障等のトラブルを未然に防ぐための手法が採用されています。今回は、医療におけるリスク管理の上でも参考になるこの手法の概要をご紹介します。
#セキュリティリスク
- PHCグループ
- [ウィーメックス]メディコムTOP
- メディコムパークTOP
- キーワード別コラム一覧